デジミタ限定配信「慶應連合三田会学びのWebセミナー」
第4回奥田常任理事講演、全編およそ60分を見やすいように3分割に編集したものを配信いたします(カット部分無)。
移動時間や隙間時間に、いま話題のリスキリング(学び直し)を体験いただけます。

PR用ショートムービーはこちら(クリックでYoutubeに遷移します)

本編はデジミタ登録ユーザー限定、無料でご覧いただけます。

デジミタへのサインインが必要です。
初めてデジミタを利用される場合は、会員登録(塾員限定、利用料無料)が必要です。
こちらのユーザーガイドに沿って登録の上、ご視聴ください。

奥田常任理事からのコメント

インターセクショナリティということばを耳にすることもあるのではないでしょうか。
私たちの社会にはジェンダーをはじめ、人種、国籍、民族、階級、障害の有無など、カテゴリーとして認知されている多様な差異があります。
インターセクショナリティとは、そうした差異が複雑に交差して構造的な抑圧を生み出していることを批判的に議論し、変革するための概念です。
これはブラック・フェミニズムの理論でもあります。
インターセクショナリティが、抑圧や不平等の複雑さを理解し、説明する、さらには闘っていくことを可能にする枠組みであること、私たちの社会を考えていくうえでも重要となることを解説します。