2025年5月 第341号

表紙

慶應病院正門〈写真上〉と「人助けの松」 昭和初期 (慶應義塾福澤研究センター蔵)

2面

表紙写真 樹木をめぐる物語(9)

忘れられた信濃町の名木「人助けの松」

3面

卒業式・入学式

2024年度大学学部卒業式、大学院学位授与式

2025年度大学学部入学式、大学院入学式

 

4面 

三田会結成式

2025年三田会結成に寄せて 2025年三田会会長  藤村悠哉

 

5面 

卒業25年記念事業/大学卒業式への参列と大同窓会

2000年三田会 代表 上原 健(平12経)

6面 

大学入学式・塾員招待会への参列と、卒業50年大同窓会を振り返る

1975年(昭和50年)116年三田会 卒業50年記念事業実行委員会 

                            委員長 岡田伸浩(昭50商)

7面

慶應義塾TOPICS

オープンイノベーション施設「Yagami Innovation Laboratory(YIL)」を開設

8-23面

2025年慶應連合三田会大会

連合三田会大会の楽しみ方

24-30面

三田会だより

理工学部同窓会 東海支部 事務局 日浅康博(平18理工)

理工学部同窓会 関西支部 永田元昭(平11理工)

理工学部同窓会 西日本支部 藤原信也(平5理工)

1965年(昭和40年)106年三田会 村田作彌(昭40法)

所沢三田会 岩坂保明(昭51商)

城北三田会 石川宜司(昭53工)

町田三田会 幹事長 東野 至(昭50商)

横浜青葉三田会 事務局長 山田秀樹(昭49商)

中野三田会 幹事長 横井克之(昭49経)

藤沢三田会 広報委員長 鈴木幹男(昭57工)

名古屋三田会 幹事長 小山 仁(平3経)

中小企業診断士三田会 代表世話人 宮本資司(昭59経)

慶應義塾大学薬学部KP会 理事 市川大樹(平14共)

囲碁三田会 幹事 小泉 玲(昭55商)

楽友三田会 副会長 山本高司(昭59工)

音楽三田会 水織ゆみ(昭44文)

31面

掲示板

「メディア」としての福沢諭吉を読み解く 慶應義塾大学出版会

会務委員会報告

各三田会会合のご紹介

デジミタ

塾員間のコミュニケーションの活性化のために、オンラインサービス「デジミタ」を塾員限定で提供しています。慶應義塾との共同Webセミナーやスタートアップ経営者にフォーカスしたクロストーク、三田会の活動がわかる三田ジャーナルを配信しています。

いますぐデジミタ登録しチェック

詳しいご登録方法は下記「デジミタ登録・利用ガイド」をご参照ください。https://app.box.com/s/8wwsyw806fa9uxdwde600o6kswnws4vn

ジャーナルの概要

各三田会情報

塾関係ニュース

塾員情報

大会情報

連合三田会主催各種会合の案内

エッセイ

など塾員に役立つ情報が満載です。 

お問い合わせは慶應連合三田会事務局まで
Tel : 03-6722-6127
Fax : 03-6722-6128
業務時間は平日10:00-17:00(土日・祝日除く)